医療をあたたかい心

東都文京病院は『医療をあたたかい心で』の精神で、地域の人々の健康と福祉に貢献するため、医療水準とサービスの向上に努めます。  


9月12日より温熱療法外来を開始(ハイパーサーミア導入)。

概要についてはこちら


東都文京病院       →GoogleMapで見る

〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目5番7号

電話 03-3831-2181  FAX 03-3837-5916 

 

■ 交通アクセス

最寄り駅から/JR線

御茶ノ水駅「聖橋口」 徒歩約10分 

御徒町駅「南口」 徒歩約15分 

最寄り駅から/東京メトロ・都営地下鉄
千代田線「湯島」駅 徒歩約8分 

銀座線「末広町」駅 徒歩約10分 

丸ノ内線「御茶ノ水」駅 徒歩約10分 

丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅 徒歩約15分 

千代田線「新御茶ノ水」駅 徒歩約10分 

最寄りバス停から/湯島

湯島三丁目(都02・上69系統):徒歩約10分

最寄りバス停から/お茶ノ水

御茶ノ水駅前(茶51・学07系統):徒歩約15分

Bーぐる(文京区コニュニティーバス)

東都文京病院入口 下車: 徒歩約2分

                 →詳細・地図



お知らせ

■ 面会のお知らせ

 令和5年4月1日より、入院患者様への面会制限を緩和致します。

 面会希望の方は添付資料をご確認頂けますようお願いいたします。

 

2023年3月31日 東都文京病院

ダウンロード
面会のお知らせ.pdf
PDFファイル 21.6 KB

■発熱外来に受診される皆様へ(要予約)

発熱外来を受診される方は問診票をダウンロードして記載頂き受診の際にお持ち頂けますようお願い致します(印刷できない方は問診内容に答えられるようにご準備お願い致します)。

◎体調不良の方は、発熱がなくても発熱外来で拝見することがあります。

◎受診時にお持ちいただくもの

・他の医療機関に通院中の方は、お薬手帳や血液検査結果

・体外診断用(研究用ではない)抗原キットや無料PCR等で陽性の方は、結果や写真

 

2022年12月27日 東都文京病院

ダウンロード
発熱患者用問診票Ver.4.pdf
PDFファイル 396.8 KB

■小児科よりお知らせ

 

しばらくの間、原則月曜・火曜・木曜の14時から乳幼児のコロナワクチン接種を行います。

一般の患者さまはお待ちいただく可能性がありますのでご了承ください。

なお、引き続き、感染症を疑わせる症状(発熱、咳、鼻汁、下痢、腹痛など)がある方は、事前にご連絡を頂けますようお願い致します。

2022年11月21日 東都文京病院 

■小児科よりお知らせ

10月~12月の小児科土曜診療はインフルエンザワクチン接種のため、早くとも9時30分以降になります。

予めご承知のほどよろしくお願い致します。

2022年10月4日 東都文京病院 

■ 小児インフルエンザ予防接種について

下記日程でインフルエンザ予防接種いたします。

<ご予約について>

現在予約をお電話にてお受けしております。

予約電話番号:03-3831-2181

<接種予定期間>

令和4年10月3日(月)より月曜日~金曜日、第2・4土曜日予定

※ワクチンに限りがあるため枠が埋まり次第終了となります。

 また、予約のお電話が殺到した場合は、すぐにお繋ぎできない場合もあります。あらかじめご了承ください。

2022年9月9日 東都文京病院

ダウンロード
インフルエンザ予防接種のお知らせ(R4.10.1版).pdf
PDFファイル 83.2 KB

■ 新型コロナワクチン小児接種について

下記日程で個別接種をいたします。

<ご予約について>

令和4年8月25日(木)13時から。お電話でお受けいたします。

予約のお電話は平日13時00分~16時00分の間とさせて頂きます。

※ワクチンに限りがあるため枠が埋まり次第終了となります。

 また、予約のお電話が殺到した場合は、すぐにお繋ぎできない場合もあります。あらかじめご了承ください。

 予約(変更)時間:平日13:00~16:00  予約電話番号:03-3831-2181

2022年8月24日 東都文京病院

■ インフルエンザ予防接種予約について

インフルエンザ予防接種の予約は終了いたしました。

 

2022年11月17日 東都文京病院

ダウンロード
インフルエンザ予防接種のお知らせ(R4.10.1版).pdf
PDFファイル 83.2 KB

■温熱療法外来より

温熱療法外来のページを作成いたしました。 

2022年8月4日 東都文京病院 

■ 新型コロナワクチン追加接種(4回目)について(終了致しました)

個別接種は終了いたしました。

 何卒ご了承頂けますようお願い致します。

2022年7月12日 東都文京病院

■小児科より

日本脳炎(1~4回目)の予約を開始しました。

詳細につきましては小児科までご連絡ください。

2022年7月1日 東都文京病院 

■ 当院における新型コロナウイルス感染症(第3報)

 6月3日から発生した当院でのクラスターは、6月13日をもって終息いたしました。皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、皆様のご協力により更なる感染の拡大を防ぐことができたことに感謝申し上げます。本日、6月14日から全ての診療が通常の体制に戻ります。

 今後とも、東都文京病院をよろしくお願い申し上げます。

2022年6月14日

東都文京病院統括院長 杉本 充弘

東都文京病院院長 窪田 敬一

■ 当院における新型コロナウイルス感染症(第2報)

 6月3日から発生した当院でのクラスターは、6月13日をもって終息いたしました。

皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、皆様のご協力により更なる感染の拡大を防ぐことができたことに感謝申し上げます。本日、6月14日から全ての診療が通常の体制に戻ります。

今後とも、東都文京病院をよろしくお願い申し上げます。

2022年6月14日

東都文京病院統括院長 杉本 充弘

東都文京病院院長 窪田 敬一

 63日の第一報以降、スタッフ1名の陽性が判明しました。

つきましては当初の予定を変更し、一部病棟での入院制限を612日まで延長し、613日から通常の診療体制に戻る予定とさせて頂きます。何卒、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

2022610

東都文京病院統括院長 杉本 充弘

東都文京病院院長 窪田 敬一

■ 当院における新型コロナウイルス感染症(第1報)

63日、当院の一部病棟にて新型コロナウイルス感染症の院内集団感染(クラスター:患者様1名・スタッフ5名)が発生しました。つきましては、感染拡大防止のため、610日まで、入院を制限させて頂きます。入院・外来患者さんとそのご家族、地域の皆様、近隣医療機関等関係者の方々には、ご心配とご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。なお、外来診療は通常通り行います。

当院では、同様の事案が発生しないように徹底した感染対策を行うとともに、感染症の確認された病棟職員や接触の疑いのある者及び入院患者さんの検査を継続して実施して参ります。感染の終息状況にもよりますが、611日より通常の診療体制に戻る予定です。

今後も、患者さんに安心して受診していただけるよう、職員一丸となり感染対策の万全を期してまいりますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。

2022年63

 東都文京病院統括院長 杉本 充弘

東都文京病院院長 窪田 敬一

■ 自費PCR検査はじめました

2020年9月14日から、新型コロナウィルスのPCR検査を希望される方に、自費(税込み33,000円)で唾液のPCR検査を行っております。ただし、発熱などの自覚症状が無く、感染者との接触がない方に限ります

症状のある方や患者と接触した可能性のある方は自費PCR検査を受けられません。発熱外来にご案内します。

なお検査前1時間は、飲食、うがい、歯磨き、口紅などを避けてください。

2020年9月 東都文京病院 

ダウンロード
詳細はこちらをご覧ください
自費PCR検査ご希望の方へ.pdf
PDFファイル 89.7 KB
ダウンロード
検査希望の方は記入してお持ちください
自費PCR問診票.pdf
PDFファイル 150.9 KB

■ PCR検査を希望する妊婦の方へ

新型コロナウィルスのPCR検査を希望される妊婦の方は、産科外来にお申し出ください。おおむね妊娠36週で、発熱などの自覚症状がない方に限ります

東京都からの助成がありますので、実質的なご負担なく検査が可能です。

東京都からのお知らせはこちらをご覧ください。

2020年9月 東都文京病院 

■ 新型コロナウイルスの感染を心配されている方へ

感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応などについては、新型コロナコールセンター(電話 0570-550571)にご相談ください。

 

下記症状のある方は最寄りの保健所(平日日中)、または新型コロナ受診相談窓口(平日17時~翌9時、土日祝日 終日、03-5320-4592)にお電話でご相談ください。

1. 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

2. 重症化しやすい方(高齢の方、基礎疾患のある方など)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

3. 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

 

当院かかりつけの方で上記症状のある場合は、お電話 (03-3831-2181) でご連絡ください。

ただし医師の判断により他施設への受診をお勧めする場合があることをご承知おきください。

2020年5月 東都文京病院

■ 新型コロナウイルス感染症患者の受け入れについて

東京都の要請を受けて、中等症の新型コロナウイルス感染症の患者様を、4月20日より受け入れることになりました。当院の感染コントロールチームは、日本環境感染学会等の専門学会の推奨に基づいて、患者受け入れ態勢を整えてまいりました。新型コロナウイルス感染症患者様を受け入れる際の病棟や患者様の動線は、一般の患者様と分離することになっており、感染症の患者様が他の患者様と接触することはありません。

2020年4月 東都文京病院

■ 来院される患者様へ

自覚症状のないうちにコロナウイルスに感染している例も増えていますので、来院される患者様におかれましては、手洗い・手指消毒・マスク着用など、標準的な対策をとっていただき、感染予防に努めます。安心してご来院ください。

2020年4月 東都文京病院


診療受付

■ 診察日・受付時間

外来診察日/月曜日~金曜日、土曜日午前 月2回

※詳細は病院診療日のご案内をご覧ください。 

受付時間/AM:8:30~11:30 PM:12:45~16:00

    (土曜はAMのみ)

※時間外でも、検査・診療予約をされている方は、受付窓口にお申し出ください。 

 

◎各診療科により異なりますので、各科週間スケジュールを併せてご確認ください。

■ 受付方法

受付方法:初診の方

初診受付窓口で、診察券・カルテを作成

※受付開始前に来院の場合:「診療申込書」に必要事項をご記入いただき[診療申込書受付ケース]に提出

受付方法:再診の方

受付窓口へ診察券をご提出の上、受診科をお申し出ください。

※受付開始前に来院の場合:受付カウンターの番号札をお取りください。順番に番号をお呼びいたします。



来院される方へ

医療機関の方へ